秋山寛のプロフィール
※現在新たなものを制作中


この「週刊バイヤー大家」は、仕入営業活動で得た不動産マーケット情報や、
不動産投資に関する情報、また取り留めのない、僕のプライベートな情報を、
週刊で配信しております。

※このメルマガは、お名刺交換させていただいた方に配信しております。
配信停止をご希望の方は、その旨メールをご返信いただければ幸甚です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第84回 この世は不条理な事ばかり・・・


バイヤー大家こと秋山です。


「台風被害は自然災害なので、パネルオーナーの責任はない」と主張。

・・・こんな事ってあるんですか?!


詳しくは編集後記で

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◼︎買取目線:1都3県幅広い目線で買取しておりますm(_ _)m


(1)ややこしい案件等なんでもOK!(グリーンフォレスト買取目線)

種 別:一棟収益・区分・戸建・土地・底地・借地
    再建不・告知・立退き等、なんでもOK(ラブホ・ソシアル以外なら)
価格帯:~5億円までは即決
エリア:1都3県(国道16号の外側でもOK)
構 造:不問(木造、軽鉄、S造、RC全てOK)
築年数:不問(旧耐震でも積極的に買います!)
ニーズ:相場より安く買えて、再販出来る案件ならなんでもOK
★瑕疵担免責、ローン特約無、弊社が買主、中間省略等はしません。


(2)ハイクラス節税対策向け「好立地」レジ物件(エール・アセット買取目線)

種 別:1棟マンション
価格帯:~5億円程度
エリア:23区+1都3県主要駅徒歩7分圏内
構 造:RC限定
築年数:築30年位まで
ニーズ:立地、顔重視、利回り6%~(利回りは立地と築年数により変動)
※その他プレミアム立地案件は、上記条件度外視で検討いたします!
★瑕疵担免責、ローン特約無、弊社が買主、中間省略等はしません。

※販売中物件一覧を添付します。販売のご協力も合わせてお願いいたします(>人<;)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記

先日の台風15号、首都圏直撃で深刻な被害が発生。

千葉県内では停電の影響で水道施設が正常に機能しなくなり、

広い範囲で断水が起きているとの事。



僕は、千葉県いすみ市の太東(タイトウ)というエリア

(東京オリンピック、サーフィン会場の隣のビーチ)

に毎週末行っており、地元の友人もたくさん住んでます。


あの暴風の中、奇跡的に太東エリアは、南房総に比べれば、

そこまで大きな被害とはなっていないものの、屋根が飛んだり、

ガラスが割れたりと、大小あれど、どの家も無傷ではなく。



その中でもホント不条理な話がありまして・・・

僕の友人宅の、隣に設置してあるソーラーパネルが、

架台ごとすっ飛んできて、彼の家と車に直撃。

数百万円の修理費用が必要なほどの被害にあった。


その後、パネルに記載してあった管理会社に電話し、

被害状況説明と修理費用を請求したい旨を伝えると、

「台風被害は自然災害なので、パネルオーナーの責任はない」と主張。

僕がお世話になっている保険代理店にも「それはおかしいよね?!」と

聞いてみると「設置不良等がない限り、やはり台風被害は自然災害であり、

ソーラーオーナーの責任はなく、損害賠償請求は難しい」との事。



・・・えっーーー!!!こんな事ってあるんですか?!

木の枝や、所有者が分からない瓦等が飛んできて、

家や車が壊れたのなら、自然災害だから仕方がないと

思えるかもしれませんが、自分の家の隣に設置されていて、

所有者が分かっているソーラーパネルが、架台ごとすっ飛んできて、

家や車を壊されて、それがソーラーオーナーの責任ではなく、

被害者が自分の責任で直さなければならないなんて・・・

だったらこんな危険なもの、全て撤去してくれって言いたくなります!



この世は不条理な事ばかり・・・

でも、これってホントおかしい話だと思いませんか?



それでも彼は、「あと数メートル横にズレていたら、

寝ていた家族を直撃していたかも。家族全員無傷で良かった」

と今回の被害を前向きに受け止めて、元気に過ごしてます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ここで改めて自己紹介
秋山 寛(アキヤマヒロシ)
昭和50年生まれ卯年、東京都大田区六郷生まれ蒲田育ち。
現在は豊島区駒込在住(妻の実家二世帯住宅でマスオさん)妻と子供3人のサラリーマン大家。
16歳から定時制高校に通いながら、工務店の職人を7年、その後建築施工管理を7年経験し、
前職は不動産ポータルサイト”オウチーノ”を10年と、結果的に24年間住宅不動産業界従事。

2011年、腰椎ヘルニアで全く動けなくなった事がきっかけでサラリーマン大家になる事を決意。
翌年2012年4月、千葉県茂原市のオンボロ戸建からスタートし、現在もオンボロアパートを中心に
11棟81戸を運営中。

2015年4月、(株)フォーインクスへ転職し、収益不動産の仕入に従事。
大家と業者2つのハイブリッドなポジションで、大家さんの本音を心から理解し、
本業であり仕入業務とは別に、多くの不動産投資家=サラリーマン大家さんをサポート。
セミナー講師も務める。

2019年9月(株)エール・アセット(株)グリーンフォレストの2社に転職。
引き続き収益不動産の仕入に従事。今年からサーフィンに加えゴルフもスタート。

問合せメール info@iamus-re.jp
おすすめの記事